• TOP
  • 建て替え?
  • 中古住宅の購入
  • 間取り変更
  • DIYの動画(youtube)
  • フローリング、アジアン・ウォールナット
  • 壁紙の張り替え
  • トイレ・便器の交換などフルリフォーム
  • トイレの洗面台など
  • フローリング、チェスナット(製作中)
  • リビング扉の設置
  • 押入れの解体(youtube)
  • 壁・天井のペンキ塗り(製作中)
  • レンジフードの取り付け
  • キッチンpart1
  • キッチンpart2
  • キッチンpart3
  • ランドリールーム(製作中)
  • 乾太くんの排湿管取り付け
  • 下駄箱(解体/製作途中)
  • ソファー
  • ウォークインクローゼット製作
  • はじめての床下
  • 床下点検口の設置
  • 床補強
  • 水槽1、水槽台製作
  • 水槽2、壁&くり抜き窓
  • 水槽3、水道配管延長・シンク増設
  • 水槽4、配管・オーバーフロー改造
  • 水槽5、完成・バックヤード
  • 和室の砂壁を洋風の大壁にリフォーム
  • 実家のトイレ手洗いの修理
  • 洗濯機の排水
  • トイレの扉の取っ手交換
  • 庭の整地
  • ウッドデッキ
  • ウッドフェンスなど
  • 壁面の不陸解消
  • 風呂(業者さんに頼みました)
  • セメント系DIY…練習中
  • タイル選び
  • プロフィール

幸運にも、希望に近い中古物件を購入出来ました。しかし、なにぶん中古ですので、あちこち傷みがあり、好みや生活スタイルに合わない所も多々・・・

 

と言うわけで、リフォームをすることに。出来る限りは、DIYでやって行こうと思います。

サイトマップ

  • TOP
  • 建て替え?
  • 中古住宅の購入
  • 間取り変更
  • DIYの動画(youtube)
  • フローリング、アジアン・ウォールナット
  • 壁紙の張り替え
  • トイレ・便器の交換などフルリフォーム
  • トイレの洗面台など
  • フローリング、チェスナット(製作中)
  • リビング扉の設置
  • 押入れの解体(youtube)
  • 壁・天井のペンキ塗り(製作中)
  • レンジフードの取り付け
  • キッチンpart1
  • キッチンpart2
  • キッチンpart3
  • ランドリールーム(製作中)
  • 乾太くんの排湿管取り付け
  • 下駄箱(解体/製作途中)
  • ソファー
  • ウォークインクローゼット製作
  • はじめての床下
  • 床下点検口の設置
  • 床補強
  • 水槽1、水槽台製作
  • 水槽2、壁&くり抜き窓
  • 水槽3、水道配管延長・シンク増設
  • 水槽4、配管・オーバーフロー改造
  • 水槽5、完成・バックヤード
  • 和室の砂壁を洋風の大壁にリフォーム
  • 実家のトイレ手洗いの修理
  • 洗濯機の排水
  • トイレの扉の取っ手交換
  • 庭の整地
  • ウッドデッキ
  • ウッドフェンスなど
  • 壁面の不陸解消
  • 風呂(業者さんに頼みました)
  • セメント系DIY…練習中
  • タイル選び
  • プロフィール
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
© 2016 どこまでDIY?
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる